2025/10/14投稿者:スタッフ

【転職体験記】これ以上のブランクは不安。希望は難条件でしたが想像以上の安心の受け入れ体制で無事復帰成功!【薬剤師】

転職体験記 正山さん(30代・女性)

前職 : 薬剤師(病院)  /  現職 : 薬剤師(調剤薬局)

※個人のプライバシー保護のため、お名前を仮名にし、一部内容を変更させていただいています。

正山さんが、就職・転職活動を始められた経緯を教えてください。

 子育てが落ちついてきて、そろそろ社会復帰したいと思い活動を始めました。

 

しごとセンターならへは、どんなきっかけで相談してみようと思ってくださったのですか?

スーパーに貼り紙があり、とてもいいタイミングだったので相談してみました。

 

面談や、コンサルタントとのやりとりで印象に残っていることはありますか?

 私が一番大事にしたいことを大事にして、大丈夫ですとおっしゃっていただけたことです。

 

就職・転職活動期間を振り返って、一番大変だったことは何でしたか?

 どんな質問にも丁寧に答えてくださり、大変だったことは特にありません。

 

しごとセンターならに相談してよかったと感じる点、改善してほしい点はありますか?

 私の要望を真摯に聞いてくださり、条件のあう職場を探して下さいました。

相談会の案内がHPで見つけにくかったです。

 

最後に、現在転職活動や就職活動をされている方に向けて、メッセージをお願いします。

自分の気持ちに素直になって、どういう場所で、どんな条件で働きたいかお伝えするといいと思います。 

 

 

 

 

明るい正山さんとの初対面

正山さんとの最初の出会いは、相談会へご来場頂いてのご相談でした。

お子様の習い事を待ってる間にいつも行かれているスーパーで、当社が発行する求人フリーペーパーを設置しているラックにあった相談会の告知をご覧いただいてのご予約からのご来場でした。

実はその告知方法を初めてスグのご予約だったので、驚きもありとてもよく覚えています。

 

面談では実は1,2年前にも就職をお考えになったタイミングがおありだった様で、その際は一度お電話でのご相談を頂きいくつかの候補の募集もお話しさせて頂いていたようです。

ただ、その時はご家庭の事情が整わず就職に至らなかったようだったのですが、その時のお電話でのご相談もご記憶頂いていたようで、告知をご覧いただいたタイミングがちょうどご家庭も落ち着かれて、再度就職を考え出されたタイミングでもあったようで迷わず予約のお電話をしていただいたとのことでした。

 

ご相談の内容としては、まだ幼稚園に通われるお子さんがいらっしゃるものの前職を退職して間もなく8年が経過しブランク期間が増えて焦っておられる事、お子さんが小さいので勤務できる時間にかなりの制約がありご自身で探されている中にはマッチする募集が見当たらない事と併せて、これまで大学卒業から1ヶ所の病院経験しかなくしかもその病院も就職活動をして入ったわけでもなく国試に必死で取りあえず決めただけで本当に病院で働いたのが良かったのか?この先自分にはどのような仕事が良いのか?のご相談もしたく、相談のご希望をいただけたようでした。

実際、このような内容を誰に相談していいのかもわからず、自分はどうしたいのかも、今の薬剤師がどんなものなのかもわからず、情報収集の一環でご来場を決めて頂いた様でした。

 

子育て中の方の特性、時間的制約が最大のネックに… 

相談会で詳しくお聞きすると、お子さんの預け先が9:00からしか受け入れてくれず出勤できるのが9:30になってしまうことや、お迎えも14:00なので働けても最大13:30迄位が限界だとのことで、土曜はご主人さんの休みの週は勤務できるものの、毎週勤務できるわけでもなく確かに困難なご希望条件でした。

しかも、上のお子さんの急な発熱や警報発令時、学級閉鎖の際などは預かり先もなく、お休みをしなければならない状況でもあり、「急にお休みしたり学級閉鎖とかになると1週間とか休めないので復職はやっぱり無理なのかなぁ?」ととても悩んでおられるご様子でした。

 

それでも、上のお子さんに手がかかってたのが少し楽になったのと、子供たちに働くお母さんの姿も見せたく、そのためにはこれ以上のブランクは空けれないととてももがいておられる状況でした。

 

偶然数日前に入ったピッタリの情報・・ 

相談会にご来場頂く数日前、取引先の社長さんから「急ぎもしないし絶対必要というわけでもないけど」と薬剤師さんの受け入れの情報が入りました。

それは今のスタッフさんでもやっていけるけど、担当しておられる介護施設さんの担当人数がわずかながら増えるというお話しから、「それほどたくさん勤務してもらえる枠はない」「週1日でもいいから車が運転出来て施設に配達に行ける人」「たくさん入れない代わりに施設をメインとした仕事なので、休まなければならなければその週中のどこかで勤務してお届けしてくれればいい」と言うお仕事でした。

 

そのくらい柔軟性がある募集なので、きっとご希望の難条件を乗り越えられると思っていたので、そのお話を相談会で正山さんにお話しをさせて頂き、「条件は全て満たせると思います」とお伝えしましたが、「病院経験しかないし」「情報収集だけのつもりだったので」とその日の決断には至らないどころか、余計に悩ませてしまったと反省するくらいの様子でお帰りになられました。

 

諦めが大きかっただけに、心も準備ができてなく・・・ でも決断の連絡!

しかし翌日お電話があり「あの話進めて欲しいです」と前日とは全く異なるテンションでお電話を頂きました。家に帰られてご主人さんが背中を押してくださったようで、それが決心する要因となったそうです。

 

そこからは、とてもスムーズに面接も決まり面接当日に職場の見学もさせて頂き、現役スタッフさんにもご不安を相談されましたが、不安を払拭する安心のお言葉を頂き、トントン拍子に事が進み、夏休みが明けるまで2週間を待って無事復職成功。

勤務初日こそ、緊張でガチガチになっておられましたが、周りのスタッフさんの支援や子育ての理解もあり、初めての調剤薬局に戸惑いもありながら、8年ぶりの社会進出に活き活きと仕事と家事・育児に頑張っておられます。

 

これから更に子育てから手が離れ、バリバリと安心して子育てとお仕事の両立を果たされる正山さんをしごとセンターならは今後も見守っていきたいと思います。